位牌トップ【位牌の買い方】 < 国産会津呂色仕上げ位牌
お位牌の購入はこちらから!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 春日呂色(光沢仕上げ)
(かすがろいろ)
国産会津呂色仕上げ・本金粉仕上げ
シリアルナンバー:RK-001〜007
![]() |
![]() 蓮華付春日呂色(光沢仕上げ)
(れんげつきかすがろいろ)
国産会津呂色仕上げ・本金粉仕上げ
シリアルナンバー:RR-001〜006
![]() |
![]() 勝美呂色(光沢仕上げ)
(かつみろいろ)
国産会津呂色仕上げ・本金粉仕上げ
シリアルナンバー:RM-001〜006
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() 葵角切呂色(光沢仕上げ)
(あおいすみきりろいろ)
国産会津呂色仕上げ・本金粉仕上げ
シリアルナンバー:RA-001〜007
![]() |
![]() 上等猫丸浮面呂色(光沢仕上げ)
(じょうとうねこまるうきめんろいろ)
国産会津呂色仕上げ・本金粉仕上げ
シリアルナンバー:RJ-001〜006
![]() |
|
|
![]() ![]() |
京型極上千倉座吹蓮華 FRG-001〜005
|
||||||||||||||||||
札板下の蓮華の彫刻が2段重ねになっております。 「本堅地下地(ほんかたじしたじ)」という、昔からの伝統素材にこだわった漆工芸で、もっとも丁寧で堅牢な下地技法です。 この木地に寒冷紗を貼り付ける「布着せ」を施してから、やはり熟練の漆師が「塗り」「磨き」 上質で気品があり、札板はやや細身のお位牌です。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() |
モダン 呂色 国産 MR-001〜004
|
![]() 書き見本です |
![]() 彫り見本です |
![]() 戒名記入『書き』
シリアルナンバー:IK-001
![]() ¥3,000.- (税込)
|
![]()
戒名記入『彫り』 【塗り位牌向け】
シリアルナンバー:IK-002
![]() ¥3,000.- (税込)
|
※戒名の文字入れには1〜2週間程度の日数がかかりますが、お急ぎの方はご相談下さい。
位牌トップ【位牌の買い方】 < 国産会津呂色仕上げ位牌
お位牌の購入はこちらから!